黒木紗世氏による針描蒔絵を施した酒カップは一つ一つフリーハンドによる一点物です。特別な方への贈り物に最適です。
寸法: Φ6.7x4.4cm
税込価格: ¥29,000
寸法: Φ6.7x4.4cm
税込価格: ¥29,000
桐箱付き
寸法: Φ6.0x7.5cm
税込価格: ¥24,000(桐箱付き)
木地の表面に何度も漆を塗り重ね、下に塗った色を浮かび上がらせて模様を出す、研ぎ出しの手法を使ったカップ。手作りのため、一つ一つ研ぎ出しの柄が異なり、印象も全く違って見えます。
寸法: Φ8.2x9cm
税込価格: ¥4,900 (化粧箱付)
内金箔の豪華なワインカップは海外への贈答品に大変喜ばれております。
欅材 (左)
寸法: Φ6x16.5cm
税込価格: ¥20,000
栃材 (右)
寸法: Φ6.5x15cm
税込価格: ¥23,000
秋田杉の徳利です。杉は熱伝導が低いため、熱燗は熱いまま、冷酒は冷たいまま頂くことができます。杉の良い香りがうつり、お酒を更に美味しくします。
寸法: 60x60x105cm (一合),
75x75x105cm (二合)
税込価格: ¥3,080(一合), ¥3,300(二合)
指物にすり漆を施した珍しいカップで、大小いずれも、すり漆独特の鏡のような光沢が木の色と木目を上品に引き立てています。
なめらかな手触り・口当たりですので、お酒をいれても、熱いお茶やコーヒーをいれてもおいしくいただけますし、大きいカップにはアイスクリームなどのデートを入れても映えます。洋食器との相性も抜群です。
<小>
ウォールナット、ケヤキ、ローズウッドと三種の異なる木材を交互に組み合わせているため、カップに美しい縦縞模様が表れています。
寸法:φ5.8x6.8cm
税込価格: ¥7,700
<大>
カップの側面にはウォールナット、底にはケヤキとタモを使っているため、カップの外側は深い茶色一色ですが、カップ内側の下部にケヤキとタモによる明るい木目模様がきれいに見えます。
寸法: φ7.5x8.1cm
税込価格: ¥12,000